2011年10月15日
■なぜ、社長がパソコンを触る必要がないのか?
錦織選手、すごいですね。マスター1000の大会で
ベスト4ですね。ぜひ決勝まで進んでほしいです。
さて、ある社長様よりこのような質問を受けました。
うちは、ネットが苦手で、特に私はパソコンも触れず
ホームページを作るなんて、とてもとても…
でもインターネットを使った集客はテニス業界でも随分広がってきているし
実際に紙謀体の広告の反応は下がっている…
コーチ達は現場で走り回り、広告関係は今まで私が行ってきた。
しかしパソコンが苦手だし…
そのように社長さんはおっしゃっていました。
あなたにはこのような悩みはありませんか?
ネットの広告といっても様々ですが、確かにこの先5年で
ネット広告におけるルートを確立しないと、99.9%会員数が
増加することはないと思います。
訂正。
会員数を増加させることはできたとしても、大幅なキャンペーンや
豪華すぎる新規入会による特典で、利益率はどんどん下がるでしょう。
つまり、ネット戦略なきスクールは、費用対効果をよほどみっちり
カウントしないとアナログ広告につぎ込み経営を圧迫されるでしょう。
この社長さんの読みは正しいのです。どこの社長さんやオーナー様も
「対ネット戦略」を視野にいれておられます。
しかしこちらの社長様と同じく、パソコンが苦手だから「一歩」
が踏み出せない状態にいるのです。
実際に、ネット集客に成功しているスクールの経営者様はパソコンが
得意でバリバリネットを使っているかというと…
な人が多い。これはスクール業界だけにとどまらず、ネットで集客を成功させて
いる企業のトップは、意外なほどパソコンが苦手な人が多い。
ただ、彼らがなぜ成功しているかというと、答えはただ一つ。
誰よりも先に始めたという圧倒的な「先行者利益」
ただそれだけである。
誰よりも先に着眼したというだけで、誰よりも先に自分が行ったわけではない。
ここがポイント。
社長(責任者)という仕事は、何も自分が実行者でないといけないわけではなく、
むしろ、社長がやるべき仕事は他にある。
明日はこの「社長がやるべき仕事」についてお話しします。


ベスト4ですね。ぜひ決勝まで進んでほしいです。
さて、ある社長様よりこのような質問を受けました。
うちは、ネットが苦手で、特に私はパソコンも触れず
ホームページを作るなんて、とてもとても…
でもインターネットを使った集客はテニス業界でも随分広がってきているし
実際に紙謀体の広告の反応は下がっている…
コーチ達は現場で走り回り、広告関係は今まで私が行ってきた。
しかしパソコンが苦手だし…
俺が躊躇しているんだよ…
そのように社長さんはおっしゃっていました。
あなたにはこのような悩みはありませんか?
ネットの広告といっても様々ですが、確かにこの先5年で
ネット広告におけるルートを確立しないと、99.9%会員数が
増加することはないと思います。
訂正。
会員数を増加させることはできたとしても、大幅なキャンペーンや
豪華すぎる新規入会による特典で、利益率はどんどん下がるでしょう。
つまり、ネット戦略なきスクールは、費用対効果をよほどみっちり
カウントしないとアナログ広告につぎ込み経営を圧迫されるでしょう。
この社長さんの読みは正しいのです。どこの社長さんやオーナー様も
「対ネット戦略」を視野にいれておられます。
しかしこちらの社長様と同じく、パソコンが苦手だから「一歩」
が踏み出せない状態にいるのです。
実際に、ネット集客に成功しているスクールの経営者様はパソコンが
得意でバリバリネットを使っているかというと…
実は、苦手。 または無知。
な人が多い。これはスクール業界だけにとどまらず、ネットで集客を成功させて
いる企業のトップは、意外なほどパソコンが苦手な人が多い。
ただ、彼らがなぜ成功しているかというと、答えはただ一つ。
誰よりも先に始めたという圧倒的な「先行者利益」
ただそれだけである。
誰よりも先に着眼したというだけで、誰よりも先に自分が行ったわけではない。
ここがポイント。
社長(責任者)という仕事は、何も自分が実行者でないといけないわけではなく、
むしろ、社長がやるべき仕事は他にある。
明日はこの「社長がやるべき仕事」についてお話しします。

