2012年02月14日
●ユニクロの錦織圭戦略とは?
ユニクロがテニスウェアの販売を決定した。
これは業界にとって非常に衝撃的な出来事になる。
業界というより、メーカーさんだ。
ユニクロは錦織選手と契約を結ぶ前に
安い。
素材がいい。(値段の割に)
無難なデザイン(外れがない)
この売れる3原則を世に浸透させた。
そこで錦織選手が着用し、活躍したことで
「カッコイイ」という要素が加わった。
そして次に来るのは、「手に入りにくい」
という限定の法則だろう。
これにより「ユニクロテニスウェア」の神話が始まるだろう。
今までテニス業界はある意味「殿様商売」で成り立ってきた。
ポロシャツが6000円円を超え、ウィンド上下で20,000円を超える。
つまりテニス業界には「それが当たり前」という風習が広がっていたが、
ユニクロの進出によりそれが「よく考えてみると…」という疑問視するお客様が必ず出てくる。
つまりユーザー側からの価格破壊が余儀なくされる。
これは活性化されて面白い。
メーカー様の時代から、プライベートブランド、オリジナルという時代の流れが
消費者をとらえだしてきている。もちろんメーカーはこれからも王道を行くわけだが、
テニススクールで扱う物品の選択肢の中に
絶対的にテニスメーカーしかいけない。
というパラダイムになっているとすれば、ビジネスチャンスを逃している可能性が高い。
ユニクロはこれを打破した。
その始まりは、全て、既成事実を見直したことから始まったのだと思う。
追伸
「販売戦略」にお悩みの方はこちらのメルマガにご登録下さい。↓

これは業界にとって非常に衝撃的な出来事になる。
業界というより、メーカーさんだ。
ユニクロは錦織選手と契約を結ぶ前に
安い。
素材がいい。(値段の割に)
無難なデザイン(外れがない)
この売れる3原則を世に浸透させた。
そこで錦織選手が着用し、活躍したことで
「カッコイイ」という要素が加わった。
そして次に来るのは、「手に入りにくい」
という限定の法則だろう。
これにより「ユニクロテニスウェア」の神話が始まるだろう。
今までテニス業界はある意味「殿様商売」で成り立ってきた。
ポロシャツが6000円円を超え、ウィンド上下で20,000円を超える。
つまりテニス業界には「それが当たり前」という風習が広がっていたが、
ユニクロの進出によりそれが「よく考えてみると…」という疑問視するお客様が必ず出てくる。
つまりユーザー側からの価格破壊が余儀なくされる。
これは活性化されて面白い。
メーカー様の時代から、プライベートブランド、オリジナルという時代の流れが
消費者をとらえだしてきている。もちろんメーカーはこれからも王道を行くわけだが、
テニススクールで扱う物品の選択肢の中に
絶対的にテニスメーカーしかいけない。
というパラダイムになっているとすれば、ビジネスチャンスを逃している可能性が高い。
ユニクロはこれを打破した。
その始まりは、全て、既成事実を見直したことから始まったのだと思う。
追伸
「販売戦略」にお悩みの方はこちらのメルマガにご登録下さい。↓

2012年01月17日
■同僚と仲良く出来る最短の方法とは?
今日仲間内でミーティングをしました。
広告の見せ方についてですが、
話が混乱しました(苦笑)
そこで私たちが広告を作る時に、最も重要視することを自分へのおさらいのつもりで
紹介したいと思います。
広告を作る時に、また集客をする時に、最も重要視すること。それは・・・
これに尽きます。
・あなたのスクールは何を与えてくれるのか?
・あなたのスクールに行くことで、どんなメリットがあるのか?
以上です。
これが「あやふや」だと、お客様は「想像」することが面倒になります。
あなたと同じように深く考えてくれるほど、世の中にスクールがないわけでは
ありません。一瞬で他のページに目移りしてしまいます。
圧倒的な分かりやすさ。
なぜ、塾よりもあなたのテニススクールに来なければいけないのか?
なぜ、昇給しにくい時代に、テニスに時間とお金をつぎ込む必要があるのか?
その「メリット」が一言で分からなければ、GOOLが不明確なのと一緒です。
・・・
・
USPが重要だと言われますが、それよりも大事なのは
以上です。
これが明確であればスタッフとのミーティングはシンプルに最短の時間で終わることが出来ます。
追伸
「役に立った」と思って頂けた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい!


広告の見せ方についてですが、
話が混乱しました(苦笑)
そこで私たちが広告を作る時に、最も重要視することを自分へのおさらいのつもりで
紹介したいと思います。
広告を作る時に、また集客をする時に、最も重要視すること。それは・・・
一言でメリットを説明できること。
これに尽きます。
・あなたのスクールは何を与えてくれるのか?
・あなたのスクールに行くことで、どんなメリットがあるのか?
以上です。
これが「あやふや」だと、お客様は「想像」することが面倒になります。
あなたと同じように深く考えてくれるほど、世の中にスクールがないわけでは
ありません。一瞬で他のページに目移りしてしまいます。
圧倒的な分かりやすさ。
なぜ、塾よりもあなたのテニススクールに来なければいけないのか?
なぜ、昇給しにくい時代に、テニスに時間とお金をつぎ込む必要があるのか?
その「メリット」が一言で分からなければ、GOOLが不明確なのと一緒です。
・・・
・
USPが重要だと言われますが、それよりも大事なのは
「USPを一言で説明できること」
以上です。
これが明確であればスタッフとのミーティングはシンプルに最短の時間で終わることが出来ます。
追伸
「役に立った」と思って頂けた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい!


2011年06月24日
■0.4秒で捨てられる広告
多くのテニススクールの集客ツールとして用いられている「折り込み広告」
膨大なコストをかけて、どこのスクールも新規顧客獲得の争奪戦を繰り広げている。
1枚当たりの単価が●円、どこのエリアが制約高いかなどに神経質になっている。
しかし、こんな事実は知っているだろうか?
折り込み広告は0.4秒で捨てられる。
折り込み広告が読まれるか、読まれないかは、
0.4秒の間で決まると言われている。
これが何を意味するのか?
つまり…
昨日のタイトルの違いで「56倍の差」が出たように、チラシの第一印象で「読んでもらえるのか、読んでもらえないのかが決まる」
第一印象。
それは、ブログでいうタイトル。
重要なのは…
キャッチコピーだ。
あなたのテニススクールはどれほどキャッチコピーにこだわっているだろうか?
チラシの反応率が悪いのは、けして不景気なんじゃなく
そのチラシが魅力がないからだ。
0.4秒ですべてが決まる。

膨大なコストをかけて、どこのスクールも新規顧客獲得の争奪戦を繰り広げている。
1枚当たりの単価が●円、どこのエリアが制約高いかなどに神経質になっている。
しかし、こんな事実は知っているだろうか?
折り込み広告は0.4秒で捨てられる。
折り込み広告が読まれるか、読まれないかは、
0.4秒の間で決まると言われている。
これが何を意味するのか?
つまり…
昨日のタイトルの違いで「56倍の差」が出たように、チラシの第一印象で「読んでもらえるのか、読んでもらえないのかが決まる」
第一印象。
それは、ブログでいうタイトル。
重要なのは…
キャッチコピーだ。
あなたのテニススクールはどれほどキャッチコピーにこだわっているだろうか?
チラシの反応率が悪いのは、けして不景気なんじゃなく
そのチラシが魅力がないからだ。
0.4秒ですべてが決まる。

2011年06月22日
■アクセスを52倍に増やす方法
昨日、ブログで錦織選手とヒューイット選手の話題について触れました。
そして「これはテストです」という話をしました。
今日は、何がテストだったのか? という話をします。
実は昨日のブログ、同じ内容の記事をほぼ同じ時間に別のアカウント(365のブログ)でタイトルだけ変えて全文同じで掲載しました。

こちらのブログのタイトルは
パターンA
⇒ ■錦織圭、ヒューイット戦を語る
もう一方のブログのタイトルは
パターンB
⇒ 試合が楽しみ
というタイトルです。
さあ、ここで何をテストしたのでしょうか?
・・・・
・・
結論から述べますと「反応率」です。
タイトルを変えただけで、反応が52倍になりました。
前者のパターンAは18日~20日までの平均が読者が
「1,3/日」
後者のパターンBも同じく18日~20日までの平均読者が
「17/日」
それがこのような数字になったのです。

⇒約52倍アップ

⇒約1,7倍アップ
私はこのタイトルを「キャッチコピー」と言っていますが
この「キャッチ」を魅力的でタイムリーなものにするだけで
これほど効果が上がるのです。
これをスクールの集客ツールに使えばどうなるでしょうか?
またこの続きは明日お話しします。
最後までお読み頂き、有難うございました。

そして「これはテストです」という話をしました。
今日は、何がテストだったのか? という話をします。
実は昨日のブログ、同じ内容の記事をほぼ同じ時間に別のアカウント(365のブログ)でタイトルだけ変えて全文同じで掲載しました。

こちらのブログのタイトルは
パターンA
⇒ ■錦織圭、ヒューイット戦を語る
もう一方のブログのタイトルは
パターンB
⇒ 試合が楽しみ
というタイトルです。
さあ、ここで何をテストしたのでしょうか?
・・・・
・・
結論から述べますと「反応率」です。
タイトルを変えただけで、反応が52倍になりました。
前者のパターンAは18日~20日までの平均が読者が
「1,3/日」
後者のパターンBも同じく18日~20日までの平均読者が
「17/日」
それがこのような数字になったのです。

⇒約52倍アップ

⇒約1,7倍アップ
私はこのタイトルを「キャッチコピー」と言っていますが
この「キャッチ」を魅力的でタイムリーなものにするだけで
これほど効果が上がるのです。
これをスクールの集客ツールに使えばどうなるでしょうか?
またこの続きは明日お話しします。
最後までお読み頂き、有難うございました。

2011年06月21日
■錦織圭、ヒューイット戦を語る
今日日本のホープである錦織圭選手と
元世界ランキング1位のヒューイット選手が戦います。
WOWWOWが行った独占インタビューによると…
錦織選手はこのように答えています。
Q:1回戦の相手はヒューイットですが、どういった気持ちで臨みますか?
率直に楽しみです。
初対戦なのと、昔からテレビで観ていた選手なので、そういった選手とやれるのはすごく楽しみです。
彼も今は怪我があって大変な時期だとは思うのですが、芝が得意で、強い選手なので負けないように頑張りたいです。
・・・と回答
中でも
「彼が怪我があって大変な時期」と非常に冷静に状況を分析できています。
それも現在の錦織選手の調子の良さと、ランキングの安定を示す材料ではないかと思います。
錦織選手が勝つことにより、日本のテニスの経済効果は一体どれ位だと思われますか?
非常に楽しみにですね。
試合開始までもう少しです。
追伸
これはテストです。何のテストかって?
それはお楽しみにして下さい。

元世界ランキング1位のヒューイット選手が戦います。
WOWWOWが行った独占インタビューによると…
錦織選手はこのように答えています。
Q:1回戦の相手はヒューイットですが、どういった気持ちで臨みますか?
率直に楽しみです。
初対戦なのと、昔からテレビで観ていた選手なので、そういった選手とやれるのはすごく楽しみです。
彼も今は怪我があって大変な時期だとは思うのですが、芝が得意で、強い選手なので負けないように頑張りたいです。
・・・と回答
中でも
「彼が怪我があって大変な時期」と非常に冷静に状況を分析できています。
それも現在の錦織選手の調子の良さと、ランキングの安定を示す材料ではないかと思います。
錦織選手が勝つことにより、日本のテニスの経済効果は一体どれ位だと思われますか?
非常に楽しみにですね。
試合開始までもう少しです。
追伸
これはテストです。何のテストかって?
それはお楽しみにして下さい。
