tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

金持ちテニススクール貧乏テニススクール テニススクール業界において、勝ち組と呼ばれるテニススクールは全体の20%です。その20%の勝ち組が業界全体の利益の80%を分け合っています。そして残りの80%のテニススクールが、20%の利益を奪い合っているのが現状です。リターンバックスの目的は「テニススクールの経営安定」です。そして現場のテニスコーチにマーケティングの情報をお伝えし、しっかりとした経営基盤を作っていただく事です。そして適切な労働対価を手に入れ、利益をお客様に還元し喜んでいただく‘うwinwin’の関係を目指します。100年に一度の大不況と言われるこの時代、テニスの技術や優れたコーチング能力だけで集客できる時代ではありません。溢れかえるサービス産業では熾烈な競争が行われているのです。このブログで発信する【テニススクールビジネス】と【マーケティング情報】が皆様のお役に立て、経営者、コーチ、お客様、業界が4ウィンの関係になれば幸いです。

    サイドバナー_広告の真実レポート  
    現在までに87社のスクールが この無料相談を利用されています。
    そのうち97.1%スクール様が 「活路を見いだせた、相談して良かった」 と回答されています。 一つ一つのお悩みやご質問に 回答させて頂き、活路を見い 出せるまでフォローします。 売上に伸び悩んでいるスクールは ぜひこちらをご利用下さい。


    メールアドレス
    職業
    御社のスクール名(非公開)

    相談事項
    やじるし_緑ミニ_サイドバー
    リターンバックスの集客メルマガです。最新の集客ノウハウとテニススクールマーケティング事例をお伝えします。会員限定特典として定期的に配布される集客レポートも随時無料でお届けします。メルマガは不定期で月2回程度です。現在スクール関係者745人が登録しています。


    メールアドレス
    職業

    スマホ向けのアイコンできました。 ホーム画面登録が可能です↓ アイフォン_アイコン
    近日公開予定
    ※会員様には事前にお知らせします。
最近の記事
●テニススクールホー…
04/03 21:57
●テニススクールの集…
03/23 10:54
■金持ちテニスコーチ…
03/05 18:53
■テニススクールの集…
02/28 10:59
■テニスコーチの平均…
02/23 12:14

テニススクール業界において、勝ち組と呼ばれるテニススクールは全体の20%です。その20%の勝ち組が業界全体の利益の80%を分け合っています。そして残りの80%のテニススクールが、20%の利益を奪い合っているのが現状です。リターンバックスの目的は「テニススクールの経営安定」です。そして現場のテニスコーチにマーケティングの情報をお伝えし、しっかりとした経営基盤を作っていただく事です。そして適切な労働対価を手に入れ、利益をお客様に還元し喜んでいただく‘うwinwin’の関係を目指します。100年に一度の大不況と言われるこの時代、テニスの技術や優れたコーチング能力だけで集客できる時代ではありません。溢れかえるサービス産業では熾烈な競争が行われているのです。このブログで発信する【テニススクールビジネス】と【マーケティング情報】が皆様のお役に立て、経営者、コーチ、お客様、業界が4ウィンの関係になれば幸いです。

<<  2013年 4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
リターンバックス
SEO
  • SEOブログパーツ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







●収入が低いテニスコーチの考え方

「起業しようと思っているのですが・・・」


このような起業したいと思っている人の相談をよく受けます。


特にテニスコーチの方は、「生徒がいる」=自分でやった方が得
という考えを持つ人が多く
独立志向の方がとても多い部類の業種になります。


その割に「~~が、・・・」のあとに続く言葉の多くが
否定形なのが気になります。


例えば、


「でも、十分な資金がないんです」
「でも、コートもないし、何も持っていないんです」
「でも、オフィスがないんです」
「でも、何の技能も持っていないんです」
「でも、インターネットが苦手です」
「でも、人脈がないんです」


このように言い訳ばかりが続きます。

そんな時は次のような会話をしてみます。


「では、十分な資金があったら大丈夫ですか?」
「私も資格を持っていなかったけど起業できましたよ」
「オフィスがないなら自宅でもいいじゃないですか」
「インターネットは出来る人に任せましょうよ」
「人脈は、今から作っていきましょう」


このように、出来ない理由をあげてもらい
その「出来ない理由」をつぶすような話をしてきます。


しかし、モグラたたきのように


「でも~~は必要ないですか?」
「でも~~はありません!」


と会話が続きます。


不安があることはよく分かります。


しかし、無いものに目を向けたらきりがありません。


そして、最高の準備が整わないと何も出来ないという
現状を正当化しているようにしか思えません。


無いものに目を向けたらきりがありません。


こういった思考をしている人は常に「足らないもの」に目を向けます。


そのため、いつまでたっても満足できませんし、
不安感が残ってしまいます。


これが収入の低いテニスコーチの考え方なのです。



それよりは「あるもの」に目を向けた方が
絶対に楽しい、というか独立して成功しているコーチの方は
そういった方ばかりです。


あなたが自分の職場環境の「足りないことばかりに目がいって」
不平不満をつぶやき続けるのか?


それとも金持ちテニスコーチのような「肯定思考」
「成功している人の考え方」を学びますか?


それを選ぶのは結局あなたです。



【成功するためのテニスコーチが読む】メルマガの登録はこちらです↓ もちろん無料です。


メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右







  • SEOブログパーツ





自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 09:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

●誰だ?仕事は面白くないと言ったのは?

あるコーチからこんな相談を受けました。


そこで私は斎藤一人さんの本の一部をメールで返信しました。


・・・


ホテルでバイキングをやっているところがある。
で、バイキングの看板、腐ったような看板出して
いるんだよな。


そこの社長さん渓流釣りが大好きなんだ。
渓流釣り、一生懸命やってるんだよ。


看板ってイワナを釣るためのエサと同じだよね。
エサが弱ってきたら替えるよね。わかる?


どうやったらお客さんが食べてくれるか。


ここに来た人が中に入ったら、なにを食べさせたら喜ぶだろう。


仕事がつまらないっていうけど、渓流釣りより面白いんだよ。



イワナは喜んでないんだよ。
繁盛店は喜んでくれてるんだよ、お客さんが。


自分の本業よりイワナ釣りを一生懸命やっているから
つぶれるんだよ。仕事よりゴルフを一生懸命やっているんだよ。


仕事は面白いんだよ。繁盛店はお客さんが喜んでいる。
人が喜ぶことをなぜしない。



看板はどうしたらいいだろう、お客さんが来たらどうしたらいいだろう。
考えてみなよって。イワナ釣りだって、この糸の方が釣れやすいとかいろいろ考えるよなって。


遊びに真剣になれて、なぜ仕事に真剣になれないんですか?
それは、誰かが「仕事はつまんなくて、遊びはおもしろい」って植え付けたんだよ。


・・・


斎藤一人さんの言う通り、
仕事=楽しくない
遊び=楽しい


と思ってしまうことがあります。


仕事って自分の考え方、やり方次第でとっても楽しくなります。


例えば、多くのコーチの皆様からすれば、部屋に閉じこもって誰とも話さず細かい作業を
一人でしているよりも、コートに立ってレッスンをしている時間のほうが楽しい時間です。


結局は捉え方です。


仕事が面白くなるならないは自分の考え方次第です。




「今回の記事は面白かった!」と思っていただいたかは、下のイイネボタンで応じて下さい。
この反応を見ながら、今後の記事の題材を選んでいきます。

ブログランキング_いいねボタン



メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右







  • SEOブログパーツ


自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 18:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

●温厚な上司がついにぶち切れた!その瞬間

ある人が社員を恫喝した。



「君はいつになったら行動を起こすんだっ!


一体、いつになったら本気になるのか?


君の会社における存在意義は何だ?答えたまえっ!」



そう声をあらたげ、怒鳴り散らした。



その場に同席していただのだが、空気が凍りついた。
パートの女子フロントスタッフもアルバイトコーチもいた。



あえてその人はその場を選んで、ある古株の社員を恫喝した。



存在意義。会社にいる自分の存在とは?



何のために、自分がこの会社に存在し、どういった役割で会社に貢献し、社会に貢献しているのか?




そんなことをあなたは考えたことがあるだろうか?



その人は声を震わせて続けた。



「君はただ人並みに給料をもらい、好きな仕事をして家に帰り、適当にレッスンをしていいかもしれない。」



ただし、いつまでも手を抜いて、ぬるま湯に浸かり、それで君の人生はいいのか?



いつも言い訳をして、現実から逃げて、本気を出して勝負をしない。



君はそれでお客さんに何を伝えられる? 子供たちに何を教えられる?



そんな姿を見せるために君はコーチを始めたのか!



・・



このように続きました。



もしかしてこの文章を読んで「はっ」をする人もいるかと思います。



私も自分に言われていると思って聞いていました。



社会人になって10数年もたつ人が、怒鳴られることなどあまりないと思います。



しかしその人は魂で訴えていました。色んな叱り方があると思います。
しかしその人の叱り方は「魂」に訴えかけるものでした。





理屈ではなく、全力で感情で怒っていました。






なんとかその社員の人にもう一度輝きを取りもらいたいと思い、感情で怒っていました。




その人のためだけを考えている、そんな風に聞いている人は感じました。



本気で怒る。その人が良くなってほしいから。



そんな風に思われている社員は幸せです。



そしてもし、あなたがそんな風に叱ってあげられる上司であればもっと最高です。



どんなに言葉が巧みであっても、どんなに正当な理由であっても、
「魂の訴え」にはどれも及ばないのだと改めて感じさせられました。





「今回の記事は面白かった!」と思っていただいたかは、下のイイネボタンで応じて下さい。
この反応を見ながら、今後の記事の題材を選んでいきます。

ブログランキング_いいねボタン



メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右





自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 23:36 | コメント(0)| トラックバック(0)

●結果を出すビジネスマンのある癖とは?

イベントの企画や集計、お客さまの対応にレッスン…



時間がいくらあっても足りない。



そう思っているコーチ様は多いと思います。



今日は大量行動を支えるのに、重要なポイントは仕事の効率をあげ方をお話しします。



10分かかっていた仕事を5分で仕上げることができれば、
浮いた時間を別の仕事に当てることができるからです。



「その分、早く仕事が終われる」という考え方もありますが、この春は勝負どころ。
そんなことを言っている場合ではありません。



では、どのように仕事の効率を上げるのでしょうか?



やれナントカアプリだ、ソフトだとありますが、そんなのは後にしましょう。



今回は、やればすぐに効率があがる方法をお教えしましょう。





方法1 やることリストを作る






時間管理の本などを読むと、やることをリストを作れというのは書かれています。


ですから、あなたもご存知だと思います。


でも、実際にやっているかというと・・・やっていないと思います。



コンサル先でもスタッフの方にも毎回言って「もううんざりするくらい聞いたし、知ってるよ」
と言っても、「やっていません(苦笑)」



その中で「やることリストをつくるという方法を知っている人は?」と聞くと95%以上人は聞いた事があると答えます。



しかし、実際にやっている人は、5%しか手が挙がりません。




面白いことに知っていて手が挙がらない人も一度はやったことがあります。



そして、その時にやることリストを作ることで、仕事がはかどることも実感しています。



にも関わらず、やっていないというのは不思議で仕方がありません。



仕事の拘束時間で最も多い無駄時間は、「次、何しようかな?」と考える時間です。




考える時間そのものが取られてしまう、ということが第一の理由。



そして、ひとつ仕事が終わって、「次、何しようかな?」
と考えることで、頭が仕事処理モードではなく考えるモードに入ってしまうというのがもうひとつの理由。



これが時間のロスになってしまいます。



頭が回る朝、出勤したてに、自分の行動予定を全て立ててしまいましょう。


これが結果を出しているビジネスマンのルーティンですから。






「今回の記事は面白かった!」と思っていただいたかは、下のイイネボタンで応じて下さい。
この反応を見ながら、今後の記事の題材を選んでいきます。

ブログランキング_いいねボタン



メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右






自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 23:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

●社長、いい加減、寝言はもうやめて下さい。

成功している社長(オーナー)
貧乏している社長(オーナー)


その違いは、あまりにもたくさんあるので、一言では言えません。


しかし、あるクライアント様に向けて、今日はその大きな間違いの1つに触れたいと思います。


テニスコーチ上がりの社長が起こしやすい最も大きな間違い。


その間違いとは「社長はマーケッターである」という認識がないこと。



未だにテニスコーチだと思っています。


しかし、これは間違いです。とても大きな。



正確には社長の仕事は、


「マーケッターでたまたまテニスコーチをしていた」というのが正しく


現場のコーチたちは、いわゆる「レッスン」(商品)のことをメインに考えている。


しかし、レッスン(商品)は中心ではない。


具体的に言うと、ビジネスの中心になるのは、商品ではない。


ビジネスの中心になるのは顧客である。



そして、顧客を獲得して、リピートさせるのがマーケターの仕事である。


だから、社長はマーケターなのだ。


社長が自分のビジネスを現場のコーチと同じ視点で「レッスン」を中心で捉えてしまっていると、
どうしても、限界がでてきてしまう。



まず第一に、人が入らないクラスを切ることができない。


人が集まらないというのは、顧客から受け入れられてないとうい事実だが、
その事実を受け入れられないので不毛な努力を繰り返してしまうことになる。


一方、マーケターは違います。


マーケターは売れない商品はスグ捨てることができます。


つまりジャッジに時間がかからず、常に最短で最適な選択をすることが出来るということです。


気持ちはわかります。


その「情」が社長のよさなのですから。


しかし、社長は社長です。


いつまでもテニスコーチの感覚でいると、お客さまや社員が路頭に迷うのです。


気持ちはわかります。


しかし、決断の時は刻一刻と迫っています。



追伸


「部下の能力をグングン伸ばせる上司でありたい。
そう思われる方は、ぜひメルマガにご登録ください。一緒にビジネスを学びましょう。



メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右







  • SEOブログパーツ



自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 22:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

●なぜ、真面目な奴ほど損をするのか?

「真面目すぎる…」最近、クライアント様を見ていると、よく思います。


そもそも私たちのクライアント様はコンサルティングを依頼したり、
ご自身で勉強したりするような方ですから、相当勉強しています。


そして、真面目です。


そして、「こんなに真面目にやっているのに、うまくいかない」と悩みます。


だからこそ、時々全く仕事でも関係のない時に、飲みに誘って
くだらない話しをしています。


特に長く業界にいる方のほうが、真面目だけど、空回りしている方が多いです。


真面目はわかるけど、全く面白くないのです。


今までの伝統のやり方を今まで通り、業界標準通り売る。


勉強してらっしゃるので、はずしはしませんが、ドカンといきません。


何が必要でしょうか?


それは私は「制限をはずすこと」だと思っています。


この理由はシンプルで、真面目にやるということは、
今までの延長線でしかビジネスを見ることができないからです。


例えば、見込み客が何人、使えるお金はいくら、手伝ってくれる人はこれくらい。


その手元にあるリソースから、積み上げ型で考えれば、今までと同じような、
それなりの答えしかでません。


つまりどこも似たようなことをやっているテニススクールが出来あがります。


だから、集客プランを作るとき、チラシや広告のポップを作る時、事業計画をつくるとき、
とりあえず制限を外してみてください。


そうすると、非常に面白い気づきやアイディアがザクザク生まれてくるのです。



・・・この続きは明日お話ししますね。




メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右







  • SEOブログパーツ


自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 22:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

●テニススクールの破綻する時には・・?

仕事はお金ですか?



の昨日の続きです。



自分が「やりがい」を持って進んだ道テニスコーチ。
しかし彼を待っていたのが現実的な上司。



継続率を求められ、ジュニアの育成にも「経営的な数字による価値は?」と詰め寄られ
どうしようもなくなった20代前半の彼との実際にあったやりとり…



若手スタッフ
「結局、仕事はお金ですか? それともお金だけではないのですか?」




「仕事というと語弊があるので、仕事を商売という形で言い換えると、商売はすべて…」





お金である。







上場企業であれば、株主様のためといなるかもしれない。
少なくとも社員が最低限の数字的な感覚がないと、商売は破綻する。



破綻すれば、雇っていた社員は路頭に迷い、生徒さんもテニスをする場所を失う。



そして社会的な側面から言えば、儲かっていない会社は税金を払えない。
逆を言えば、税金を払っているいうことは、社会貢献をしているといっても過言ではないと思う。




若手スタッフ
「・・・そうですか。でもそれはもっと上のポジションになってからではないんですか?



今の僕からすれば、お金よりもジュニアの育成に全てを注ぎたいし、
休日を返上してもいいと思っています。」



私「それは‘志’という意味ですごく需要なことだと思う。だけど、本当に覚悟しているのかな?



現実的な話になるけど、お金がないと、身を削るようにして生きていかないといけない。




これが30代、40代になってボディーブローのように響いてくる。



自分はいいと思う。だけど家族や、自分の子供はどうかな?
お金がなくてもいい生活。これには相当な覚悟がいると思う。」



ただし君のいうように「お金じゃない」側面もある。それは「価値」だと僕は考えている。



テニスコーチ職業やテニススクールの価値。これは商売とは全く別物の価値を持っている。



そしてテニスコーチである人間の価値。




これは商売=儲けや売り上げなどと全く別の「価値」の問題になると考えたほうがいいかもしれないね。




・・・






この後話は20分近くも続いた。



「仕事はお金ですか?」という若手スタッフの問いかけにより、お金や価値
そしてテニススクールや
テニスコーチの存在意義。それを自分で話しながらも、整理でき、新しい気づきや発見をすることができた。



それもJ君との会話から全て学ぶことができた。



J君ありがとう。






「今回の記事は面白かった!」と思っていただいたかは、下のイイネボタンで応じて下さい。
この反応を見ながら、今後の記事の題材を選んでいきます。

ブログランキング_いいねボタン



メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右






自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 15:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

●現場テニスコーチの反乱その1

丸2日ブログの更新を怠りました。
更新を楽しみに訪問して頂いていた方申し訳ありません。



今日はクライアント先ではありませんが、知り合いの若いスタッフからの相談のやりとりについて
書きたいと思います。



若手スタッフ
 「聞いてもらえませんか?」




 「どうしたの?」



若手スタッフ
 「・・・かくかく、しかじか(上司の言葉に納得できないという説明)・・ 結局、全てお金なんですか?」




 「そうではないけど、全てって何を指すの?」



若手スタッフ
 「仕事ですよ!」




 「極論だね(笑)じゃあ仮に「お金」ではないとしたら何があるのだと思う?」




若手スタッフ
 「それは・・・  やりがいとか、お客さの笑顔とかじゃないですか?」




 「今、回答に詰まったでしょう?
  まず第一にそれが問題なんだよね。「お金じゃない」という意見を持つことはいいと思うし、すごく大事な意見だと思う。」


「でもね、それって建設的な意見じゃないんだ。なぜならば、誰かの意見を
否定することや、問題視することは実は凄く簡単で、その次のステップとして、



では“どう改善するのか?”という議論が始まる。その時に、君が頑固たる“お金以外の大事な価値”
について皆を納得させる理屈をもっていないと、それはただの“反射”と一緒なんだよ。」



若手スタッフ
 「反射ってどういう意味ですか?」




 「その“お金”っていう言葉に対しての拒否反応だけで、反発していることで、その反発を理論だてて
人に説明できるだけのものがない感情論のことだと僕は考えている。」



若手スタッフ
 「・・・そんな誰かに説明をしなければいけない必要があるんですか?」




 「それは●●君の仕事柄、どの職業よりも必要じゃないのかな?自分自身がその理屈や理論を落とし込めていないと、人には説明できないでしょう?」



「自分の意見を誰かにアウトプット出来る能力。これはテニスコーチだけじゃなく
組織の中ではとても大事な意見だと思うよ。」



若手スタッフ
「確かにそうですね。では実際にどう思うのですか? 仕事はお金ですか? それともお金だけではないのですか?」




「極論を急ぐね(笑) わかった。じゃあ、正解はどうかは別にして、僕の意見を述べるよ。」



「僕が考えるのは・・・  」



・・・・







この続きは少し長くリアルな話なのでまた次回に続きます。






「今回の記事は面白かった!」と思っていただいたかは、下のイイネボタンで応じて下さい。
この反応を見ながら、今後の記事の題材を選んでいきます。

ブログランキング_いいねボタン



メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右








自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 10:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

●新卒テニスコーチを甘やかすな!

クライアント様と話していた時に
面白い話が出た。それはこんな話だ。



・・・



最近の新入社員はさ、甘やかしちゃいけないんだよ。



基本的に「甘えの構造」の中で育っている人間を教育しないといけない。



そもそも、会社に入って、普通の大学生が出来るなんて何もないんだよね。



中にはテニスコーチを学生時代にバイトしてたものもいるが
バイトコーチの経験者と
一社会人とはまるで違う。



まずテニスができることと、新入社員であることを
混同してはいけない。まずそれを教える。




いくらテニスができようが、チヤホヤされていようが、社会人になっては
ただの素人にしか過ぎず、ある意味






社会的赤ん坊である。








ことを徹底して認識させる。



ひたすら最初は、言われたことを愚直にやり抜くしかないことを教える。



しかしそれも必ず、次のステージが見つかる。



必ず光が見えてきて、そこからブレイクスルーが生まれる。



そうなると早いよね。



一気に抜けるよ。



ただし、ブレイクスルーするまでは苦しい。目移りもするし、嫌気もさしてくる。



だから、そこで「試す」んだよ。企業としてはその環境でどういう「選択」をするのか?



だから実は早い時期で幹部候補は決まるんだよね。



・・・



この方がおっしゃっていることは、今の時代から
見れば緊張感が走るような、切れ味のいい言葉である。



ですが、リアルな民間戦士の言葉でもあります。



言われたことを、ひたすら愚直にやれ。

その先には、必ずブレイクスルーがある。



この言葉の裏には、圧倒的な自信と強い責任感があるのだと感じました。






「なるほど!」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい。
押していただけると、ブログを更新するモチベーションがさらに向上します!!

ブログランキング_いいねボタン



メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右





自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 23:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

■「俺は目標を決めても続かない」という人が読む記事

今日仕事始めのクライアント様との会話の中で定番となる「目標設定」の話になりました。



やはりこの時期多いですね。



昨日はマインドマップをご紹介しましたが、
今日は「目標を達成できない人」向けに書きたいと思います。



ちょうど一年前、昨年度の年頭に決めたあなたの目標は何でしたか?



達成されてますか?



達成していない、そんなことはありませんか?



達成していないならまだしも、覚えていない方が大半ではないでしょうか。



今回は、目標を作っても達成できない&忘れてしまうあなたでも、達成体質に変える目標設定の秘訣をお伝えしましょう。



多くの人はその年1年間で達成したい事を目標として設定します。



が!1年後というのは、短いようで長いです。



その結果・・・



「目標達成のための行動は明日からにしよう」




を繰り返すうちに、目標を忘れるというパターンが起こってしまいます。




なので、初めから目標は短期スパンでいくという考え方です。



とはいえ1ヶ月では短すぎるので、3ヶ月後の目標にしましょう。



年始に目標を立てるなら3月末の段階で達成したいこと、ですね。



1年後の目標からブレイクダウンする形でも良さそうですが、それだといつもの目標設定と変わりません。



1年後の目標は捨ててでも



続かない、目標を忘れてしまうという人は、
直近3ヶ月に集中してみてはどうでしょうか?



追伸1



私はそれでも忘れてしまうので、携帯の待ち受け画面に書いています。



毎日開くたびに目標を思い出し、その方向に意識を向けていくのです。



なんともおじさんっぽい方法ですが、効果はあると思い、今でも続けています。



唯一難点を上げるとすると、人に見られると恥ずかしいということです…





追伸2



「なるほど!」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい。
押していただけると、ブログを更新するモチベーションがさらに向上します!!

ブログランキング_いいねボタン



メルマガ登録バナー


 メールアドレス 職業
 
右右右右右右右








リターンバックス_HPバナー
自己啓発 | 投稿者 リターンバックス 23:34 | コメント(0)| トラックバック(0)