2012年01月03日
■ユニクロの「買ったら損」な商品とは?
1月1日初売りラッシュ。
チラシをチェックする。
本日1月3日。
1月2日を挟んで中1日でまたもや折込み。
さすが、バンバン集客してくる。
最も勢いのある企業のマーケティングから得ることは大きい。
チラシの時期、値段の付け方、商品の見せ方…
ユニクロチラシ=特価 というイメージがあるが
実は通常価格のものが盛り込まれている。
つまり、特別価格商品で(利益率が低い)お買い得感を見せながら、きちんと通常価格(利益率が高い)
商品を織り交ぜている。
アンテナを張るだけで色んな業種のマーケティングから学べる。

追伸
「なるほど!」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい。
押していただけると、ブログを更新するモチベーションがさらに向上します!!


チラシをチェックする。
本日1月3日。
1月2日を挟んで中1日でまたもや折込み。
さすが、バンバン集客してくる。
最も勢いのある企業のマーケティングから得ることは大きい。
チラシの時期、値段の付け方、商品の見せ方…
ユニクロチラシ=特価 というイメージがあるが
実は通常価格のものが盛り込まれている。
つまり、特別価格商品で(利益率が低い)お買い得感を見せながら、きちんと通常価格(利益率が高い)
商品を織り交ぜている。
アンテナを張るだけで色んな業種のマーケティングから学べる。

追伸
「なるほど!」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい。
押していただけると、ブログを更新するモチベーションがさらに向上します!!


コメント
この記事へのコメントはありません。