2011年11月22日
■うちの入社試験はすべて「選挙活動」です・・!?
昨日、福岡の通信販売の会社の方とお会いした。
イケイケの会社で年商も業績もウナギ登り。
スタッフも優秀で、どうやってリクルートしているのか?を聞いてみた。
どうやら求人の応募者に対して選挙制度で採用を決定しているらしい…
採用は上司が決済せずに、現場の人間が行う、というのは聞いたことがあるが、さすがに選挙は初めて。
仮に10人の応募があるとする。
その10人に対して、2週間の選挙活動期間を設置する。
そしてその期間中は立候補者は、自由に会社に出入りできる。
立候補者はその期間を使って、自由に活動が出来る。その活動とは…
働く社員を捕まえて、プレゼンしたり、演説活動を行う。
中には、自分の長所を友達に話してもらい、それを動画にして上映するものも。
すごいバイタリティだ。
今の若者は・・・ と嘆く経営者も多いが、中にはこんな私たちの時代では考えられない行動力のある若者もいる。
こんな若者が入社すれば、業績は間違いなくあがる。
優秀な若者を見抜くかどうかは、面接しかないのだ。
テニス業界では経営者のつながりで入社してくるケースが多い。
その条件としては、「即戦力」があることが前提で、「テニスコーチとしての技術」「過去の戦績」
などが重視されるが、そこに営業能力や企画能力、などの直接的に業績をあげることのできる
ブレーンを入社させるのも面白い。
追伸
「へえ~面白い」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい!




イケイケの会社で年商も業績もウナギ登り。
スタッフも優秀で、どうやってリクルートしているのか?を聞いてみた。
選挙制度?
どうやら求人の応募者に対して選挙制度で採用を決定しているらしい…
採用は上司が決済せずに、現場の人間が行う、というのは聞いたことがあるが、さすがに選挙は初めて。
仮に10人の応募があるとする。
その10人に対して、2週間の選挙活動期間を設置する。
そしてその期間中は立候補者は、自由に会社に出入りできる。
立候補者はその期間を使って、自由に活動が出来る。その活動とは…
大学生が演説?
働く社員を捕まえて、プレゼンしたり、演説活動を行う。
中には、自分の長所を友達に話してもらい、それを動画にして上映するものも。
すごいバイタリティだ。
今の若者は・・・ と嘆く経営者も多いが、中にはこんな私たちの時代では考えられない行動力のある若者もいる。
こんな若者が入社すれば、業績は間違いなくあがる。
優秀な若者を見抜くかどうかは、面接しかないのだ。
テニス業界では経営者のつながりで入社してくるケースが多い。
その条件としては、「即戦力」があることが前提で、「テニスコーチとしての技術」「過去の戦績」
などが重視されるが、そこに営業能力や企画能力、などの直接的に業績をあげることのできる
ブレーンを入社させるのも面白い。
追伸
「へえ~面白い」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい!




投稿者 リターンバックス 09:59 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。