2011年11月10日
■声がでか過ぎる!!ミスド定員の不可解な行動とは?
マーケティングを生業としているだけあって、24時間、365日寝ている時も、
歩いている時も、マーケティングにアンテナを張り巡らせている。
どうやらうちのスタッフもらしい・・・
昨日スタッフが帰り道に「ミスド」を購入し、帰社した。
遠慮なく頂くのだが、ふとした疑問が…
その理由をきいてみたら、打ちあわせが終わった帰り道、駅前の改札口の前で、ミスドの定員が大きな声で
「ドーナツ1個100円でーす!」
とまるで八百屋さんのようにやっていたらしい。
どうみてもアルバイトの子らしい風貌で、わざわざ改札口まできて大声を張り上げるとは…
とスタッフは思ったらしく、つられるようにしてミスドへ。
アルバイトの女の子が大声で呼び込みをかける。
しかもミスドが。
普段やらない集客方法を突然されると、お客はなんとなく誘導されてしまう。
ドーナツ100円など、大して珍しくもないのに、甘いものが苦手な人間を
誘導してしまうそのパワーに驚いた。
「一緒にテニスやりませんかー?」
と大声で駅前で集客するのもありかもしれない…
もちろんスクールの場合は、商品であるコーチのキャラを売るために…
スタッフのアンテナの感度に敬服です。
追伸
ミスドのアルバイトさんから「学び」を得たひとは、クリックで応じて下さい。




歩いている時も、マーケティングにアンテナを張り巡らせている。
どうやらうちのスタッフもらしい・・・
昨日スタッフが帰り道に「ミスド」を購入し、帰社した。
遠慮なく頂くのだが、ふとした疑問が…
ってか、甘いものきらいじゃん
その理由をきいてみたら、打ちあわせが終わった帰り道、駅前の改札口の前で、ミスドの定員が大きな声で
「ドーナツ1個100円でーす!」
とまるで八百屋さんのようにやっていたらしい。
どうみてもアルバイトの子らしい風貌で、わざわざ改札口まできて大声を張り上げるとは…
やるな、この店員
とスタッフは思ったらしく、つられるようにしてミスドへ。
アルバイトの女の子が大声で呼び込みをかける。
しかもミスドが。
普段やらない集客方法を突然されると、お客はなんとなく誘導されてしまう。
ドーナツ100円など、大して珍しくもないのに、甘いものが苦手な人間を
誘導してしまうそのパワーに驚いた。
「一緒にテニスやりませんかー?」
と大声で駅前で集客するのもありかもしれない…
もちろんスクールの場合は、商品であるコーチのキャラを売るために…
スタッフのアンテナの感度に敬服です。
追伸
ミスドのアルバイトさんから「学び」を得たひとは、クリックで応じて下さい。



