2011年12月25日
■もし錦織圭が全豪で優勝したら・・・?
フィギュアスケートの全日本選手権最終日は25日、
前日のショートプログラム(SP)2位の浅田真央が逆転で184.07をマークし優勝。
気がついたらテレビの前で涙ぐんでいた人も私だけではなかったはず。。
感動した。
とても気持ちがいい。
本当によく頑張ったと思う。
ふと考えると、もし自分が今味わった「感動」を文章にして人に伝えるとしたら
どのような活字で伝えるのだろう?
どうやって伝えるのだろうか?
スポーツ基本法が今年改正されたが、未だにスポーツの持つ魅力を
「誰にでもわかりやすく伝えられる人」は少ない。
いくら法律を改善しても、いくら真央ちゃんが感動を与えてくれても・・
結局それをどう他人に伝えるかが、新しいスケート人口を生むことに繋がる。
もし、これがテニスだったら…
もし、年明けの全豪で錦織選手が優勝したら…
その感動を、テニスが持つ魅力をきちんとお客さんに伝えることはできるだろうか?
広く告げる、と書いて広告。
誰にでもわかりやすく、その魅力とメリットを伝えられなければ、
スポーツで飯を食う人にとっての環境はどんどん厳しくなっていく。
おめでとう、真央ちゃん。
そしてありがとう、真央ちゃん。
追伸
「真央ちゃん、俺も感動した!」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい!



前日のショートプログラム(SP)2位の浅田真央が逆転で184.07をマークし優勝。
気がついたらテレビの前で涙ぐんでいた人も私だけではなかったはず。。
感動した。
とても気持ちがいい。
本当によく頑張ったと思う。
ふと考えると、もし自分が今味わった「感動」を文章にして人に伝えるとしたら
どのような活字で伝えるのだろう?
どうやって伝えるのだろうか?
スポーツ基本法が今年改正されたが、未だにスポーツの持つ魅力を
「誰にでもわかりやすく伝えられる人」は少ない。
いくら法律を改善しても、いくら真央ちゃんが感動を与えてくれても・・
結局それをどう他人に伝えるかが、新しいスケート人口を生むことに繋がる。
もし、これがテニスだったら…
もし、年明けの全豪で錦織選手が優勝したら…
その感動を、テニスが持つ魅力をきちんとお客さんに伝えることはできるだろうか?
広く告げる、と書いて広告。
誰にでもわかりやすく、その魅力とメリットを伝えられなければ、
スポーツで飯を食う人にとっての環境はどんどん厳しくなっていく。
おめでとう、真央ちゃん。
そしてありがとう、真央ちゃん。
追伸
「真央ちゃん、俺も感動した!」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい!



コメント
この記事へのコメントはありません。