2011年12月17日
■年収1億円を目指すテニスコーチになりませんか?
新しい美容院に行って来ました。
新規で入り、そのマーケティングを見るために、同じ美容院にはほとんどいきません。
普段は、お店のことをヒアリングしたりするのですが、今日担当してくれた男の子はこんな話をしてくれました。
・・・
僕の友達でね、25歳で給料0円のパチコン依存症の友達が借金作りまくってね・・
追われて、なんとか知人のツテで金・プラチナを買取る会社に就職したんですよ。
そしたらね、1年で月収が80万になるくらい出世しちゃって、生活が一転。
羨ましくて羨ましく・・・
「じゃあ、今はそれほどないんだ?」
そりゃそうですよ。美容師なんて給料安いんですから。
僕もやっぱりお金持ちになるために、職を変えようかなって本気で思ってるんです。
「なるほど、ではお金持ちっていくらくらい欲しいの?」
そりゃ多いほうがいいですよ。年収にしてやっぱり1000万くらいは欲しいですね。
でも美容師だと無理だし、僕も金・プラチナに移りたいかなって。
「じゃあさ、1000万じゃなくって990万だったらダメなの?」
う~ん、それでもいいですかね。
「じゃあ、950万だったら??」
まあそれでもいいです(苦笑)
「さすがに、900万はダメでしょ?」
最悪それでもいいですかね。
「じゃあ、転職しないほうがいいね」
えっ?どいうことですか??
・・・
こんな会話でした(笑)
結局、その後私がおせっかいにも、彼にアドバイスした問題点は2つ。
1つ目は「目標があいまいであること」
大金持ちというゴールはいいとして、その金額が1000万だったり、900万だったり、
非常に曖昧なものに振り回されているのが現実。つまり彼は・・・
目標があるようで、ない。
形のない曖昧なものに振り回されている。彼のお金持ちの定義が1000万であれば
999万では「NO」と言わないといけないはずだ。
そして2つ目。
業界が稼げないとか、その業種が稼げないとか、そういった視点で報酬をあげようとしている点。
「テニスコーチの報酬は低い」こんな声もよく聞かれるが、確かにそうかもしれないが
では、テニスコーチで稼げていない人が、急に転職して金・プラチナの買取をやったとしたら
高い報酬をもらえるのだろうか?
業種によっての平均年収の差はあるかもしれないが、金・プラチナ買取に就職し
彼が残した実績は、業種によるものではなく、本人の努力。
明確な目標設定が導いた結果ではないだろうか?
このブログを読んでくれているあなたも、なんらかの形で「稼ぎたい」と思われているかもしれない。
では「いくら稼ぎたいのか?」
私達が発行しているメルマガには「稼ぐ」ためのノウハウが詰まっているが
自分が「どれくらい稼ぎたいのか?」が曖昧であれば、もちろん得られる結果も曖昧のまま終わる。
もしあなたが、その金額がハッキリと決まっていないのであれば、
メルマガに登録することをおすすめします。
そして一緒に考えよう。転職ではなく、業界のせいにするのでもなく・・・
テニスコーチという業種で事業をおこし、1億くらい稼ぐ方法を。
追伸
「もし同じ悩みを持っている」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい。
その悩みについての内容の記事を増やします。


新規で入り、そのマーケティングを見るために、同じ美容院にはほとんどいきません。
普段は、お店のことをヒアリングしたりするのですが、今日担当してくれた男の子はこんな話をしてくれました。
・・・
僕の友達でね、25歳で給料0円のパチコン依存症の友達が借金作りまくってね・・
追われて、なんとか知人のツテで金・プラチナを買取る会社に就職したんですよ。
そしたらね、1年で月収が80万になるくらい出世しちゃって、生活が一転。
羨ましくて羨ましく・・・
「じゃあ、今はそれほどないんだ?」
そりゃそうですよ。美容師なんて給料安いんですから。
僕もやっぱりお金持ちになるために、職を変えようかなって本気で思ってるんです。
「なるほど、ではお金持ちっていくらくらい欲しいの?」
そりゃ多いほうがいいですよ。年収にしてやっぱり1000万くらいは欲しいですね。
でも美容師だと無理だし、僕も金・プラチナに移りたいかなって。
「じゃあさ、1000万じゃなくって990万だったらダメなの?」
う~ん、それでもいいですかね。
「じゃあ、950万だったら??」
まあそれでもいいです(苦笑)
「さすがに、900万はダメでしょ?」
最悪それでもいいですかね。
「じゃあ、転職しないほうがいいね」
えっ?どいうことですか??
・・・
こんな会話でした(笑)
結局、その後私がおせっかいにも、彼にアドバイスした問題点は2つ。
1つ目は「目標があいまいであること」
大金持ちというゴールはいいとして、その金額が1000万だったり、900万だったり、
非常に曖昧なものに振り回されているのが現実。つまり彼は・・・
目標があるようで、ない。
形のない曖昧なものに振り回されている。彼のお金持ちの定義が1000万であれば
999万では「NO」と言わないといけないはずだ。
そして2つ目。
業界が稼げないとか、その業種が稼げないとか、そういった視点で報酬をあげようとしている点。
「テニスコーチの報酬は低い」こんな声もよく聞かれるが、確かにそうかもしれないが
では、テニスコーチで稼げていない人が、急に転職して金・プラチナの買取をやったとしたら
高い報酬をもらえるのだろうか?
そんな甘くねえ。
業種によっての平均年収の差はあるかもしれないが、金・プラチナ買取に就職し
彼が残した実績は、業種によるものではなく、本人の努力。
明確な目標設定が導いた結果ではないだろうか?
このブログを読んでくれているあなたも、なんらかの形で「稼ぎたい」と思われているかもしれない。
では「いくら稼ぎたいのか?」
私達が発行しているメルマガには「稼ぐ」ためのノウハウが詰まっているが
自分が「どれくらい稼ぎたいのか?」が曖昧であれば、もちろん得られる結果も曖昧のまま終わる。
もしあなたが、その金額がハッキリと決まっていないのであれば、
メルマガに登録することをおすすめします。
そして一緒に考えよう。転職ではなく、業界のせいにするのでもなく・・・
テニスコーチという業種で事業をおこし、1億くらい稼ぐ方法を。
追伸
「もし同じ悩みを持っている」と思われた方は「いいね!」ボタンで応じて下さい。
その悩みについての内容の記事を増やします。

