2012年02月07日
●フェイスブック集客の実力とは?
つい先日、フェイスブックが新規株式公開を申請しました。
なんと、その規模は日本で言うとNTTドコモと同じ規模だそうです。
日本の登録者数も1000万人を超えたということなので、
状況的にはかなり盛り上がってきたことと思います。
そこで気になるのは、このフェイスブックがビジネスに使えるのかどうかです。
ミクシィなどと違って本名での登録になりますから、
かなり使えるのではないか?
というお問い合わせが最近多いので少しフィイスブックについてお話ししたいと思います。
知り合いで1年ほど前からスポーツ系のフェイスブックページを作っている人がいます。
なんと、「いいね!」ボタンを押した人数が12000人を突破したとのこと。
この数字は、ジャンル内で大手企業を除くと個人レベルではナンバーワンです。
とはいっても、フェイスブックを本気でやっている人でなければ、
この数字を聞いてもあまりピンと来ないと思います。
正直私も、あまりピンときませんでした。
しかし、彼の口から次のコメントを聞いたときには非常に興味を持ちました。
「イベント集会を各地で開催するとすぐに人が集まるようになりました」
今の集客はフェイスブックで一言だけです。
・・・
また明日続きをお話ししますね。

なんと、その規模は日本で言うとNTTドコモと同じ規模だそうです。
日本の登録者数も1000万人を超えたということなので、
状況的にはかなり盛り上がってきたことと思います。
そこで気になるのは、このフェイスブックがビジネスに使えるのかどうかです。
ミクシィなどと違って本名での登録になりますから、
かなり使えるのではないか?
というお問い合わせが最近多いので少しフィイスブックについてお話ししたいと思います。
知り合いで1年ほど前からスポーツ系のフェイスブックページを作っている人がいます。
なんと、「いいね!」ボタンを押した人数が12000人を突破したとのこと。
この数字は、ジャンル内で大手企業を除くと個人レベルではナンバーワンです。
とはいっても、フェイスブックを本気でやっている人でなければ、
この数字を聞いてもあまりピンと来ないと思います。
正直私も、あまりピンときませんでした。
しかし、彼の口から次のコメントを聞いたときには非常に興味を持ちました。
「イベント集会を各地で開催するとすぐに人が集まるようになりました」
今の集客はフェイスブックで一言だけです。
・・・
また明日続きをお話ししますね。

コメント
この記事へのコメントはありません。